「今 敏ナイト」に行ってきました
2008/02/17 22:27 - 雑記
池袋新文芸坐の土曜の夜はオールナイト。
平成20年2月16日のオールナイトは以下のタイトルと内容でおこなわれました。
『パーフェクトブルー』Blu-ray Disc 発売記念 今 敏ナイト
- トークショー(今 敏監督&スペシャルゲスト)
- パーフェクトブルー
- 東京ゴッドファーザーズ
- パプリカ
映画や展覧会のレビューと Flash ActionScript 3.0 の話
2008/02/17 22:27 - 雑記
池袋新文芸坐の土曜の夜はオールナイト。
平成20年2月16日のオールナイトは以下のタイトルと内容でおこなわれました。
2007/09/23 22:54 - は・ば・ぱ・う゛行
今 敏は天才である。
巧みなストーリーテリング、細密な画面構成、魅力的なキャラクター。
設計され尽くしたその映画空間は、観る我々に至福の時を与えてくれるだけでなく、鑑賞を繰り返す度に、違う側面、新しい発見を常にもたらしてくれる。
実に素晴らしい。
ただ、あえて言わせてもらえるならば一言。
実写でいいじゃん!
「我々は映画を撮りたいのであって、そのためのツールとして一番馴染んでいるのがアニメーションという手法である」という意味あいの、今監督の発言を聞いたうえでも、なおそのように感じるときがあります。
特に「千年女優」では、アニメであるよりも実写であった方が更に効果的になったはず、と思われる場面があります。今後「千年女優」について語るときもあるでしょうから、それに関してはそのとき譲ります。
で、今回は「パプリカ」の話。