映画や展覧会のレビューと Flash ActionScript 3.0 の話
2006/03/23 20:28 - あ行
「シックス・センス」より先に観てれば、もうちょっと良い印象抱けたんでしょうけどねぇ。
続きを読む
2006/03/22 20:37 - あ行
あまり聡明とは思えないけれど、溢れまくったバイタリティーで世間を渡る主人公を見ていると、なんだか元気が出てきます。
見終わってスカッとする映画。
2006/03/20 21:24 - さ・ざ行
話の筋なんかはどうでもよくて、とりあえずドラゴンをカッコよく観せることだけに徹する映画、というスタンスは、概ね満たされていたんじゃないでしょうか。
砦を強襲するドラゴンの図は、まさに中世の剣と魔法の物語的映像してて素敵でした。
2006/03/16 19:56 - さ・ざ行
尽くし物好きとしては13体のゴーストの名称とか意匠とかはちょっと気に入ったけど、とにかく中途半端。なんか「キューブ」と「ザ・セル」を足して7で割ったような感じ。
2006/03/15 20:56 - ま行
イアンのビビビっぷりが、あまりにご都合主義過ぎるかなぁとも思うけど、まぁ現代のファンタジーなんだからそんなツッコミ入れるのは野暮ってもんでしょう。
数学... drawAPI... ヒューマンドラマ... SF... アニメ... Processing... アクション... ノワール... 三池崇史... オブジェクト指向... デザインパターン... ラブストーリー... 展覧会... ビットマップ操作... 戦争... サスペンス... Filter... 3D... ファンタジー... 再帰... イベント・勉強会... ホラー... CS5... FlashDevelop... MotionTypo... BetweenAS3... Spark... Papervision3D... 物理演算... コメディ... 妖怪... JavaScript... Astro... Graphics... BlendMode... 社会派... 武侠... 歴史スペクタクル... そうめん... 情報視覚化... tweener... 映画... 実相寺昭雄... ByteArray... 今_敏... モンスター... 押井守... 宮崎駿... 怪獣... JavaScriptを使用します。 Script by 絵板のマナー講座 and 毒吐きネットマナーPlus
Author:Aquioux 日曜 Flash プログラマ。Flash 作品は本館で展示しています。
mailto:aquioux@mail.goo.ne.jp