tweener で MotionTypography (1)
2007/03/30 23:20 - tweener
映画や展覧会のレビューと Flash ActionScript 3.0 の話
2007/03/30 23:20 - tweener
2007/03/26 22:02 - tweener
今回も、前回に引き続き、tweener でトゥイーンできるものの検証作業です。
Papervision3D + Tweener = Cones のソースコードを参考に組んでみました。
参考元は camera をトゥイーンさせていますが、私のは DisplayObject3D である Plane をトゥイーンさせています。
2007/03/23 21:07 - tweener
今回は、tweener で定義されている transition タイプごとにサンプルを作って、各動作を見比べてみます。
Equations.as で定義されている transition はその計算式によって 10 の型に分かれています。
そして 1 つの型につき、In、Out、InOut、OutIn の 4 種類のイージングがあります。
上記 10 * 4 = 40 のイージングに加えて、イージングなし easenone( = linear )があります。
都合、全部で 41 個のトゥイーンパターンがあるわけですね。
で、以下、各トゥイーンごとのサンプル。
領域をクリックするたびに、朱色の正方形が両端を行ったり来たりします ( Tweener.addTween の第2引数は { x:到達値 , time:2 , transition:"××××" } )。