デスレース2000年
2007/06/21 21:24 - た・だ行
DVDではタイトルが「デスレース2000」になっていますが、そんなものは認めん!
この映画のタイトルはあくまでも「デスレース2000年」です。
んなわけで東京12チャンネル発トラウマ映画第2弾。
映画や展覧会のレビューと Flash ActionScript 3.0 の話
2007/06/21 21:24 - た・だ行
DVDではタイトルが「デスレース2000」になっていますが、そんなものは認めん!
この映画のタイトルはあくまでも「デスレース2000年」です。
んなわけで東京12チャンネル発トラウマ映画第2弾。
2007/06/20 22:43 - か・が行
テレビ東京で現在放映している昼の映画「午後のロードショー」はけっこう好感が持てるプログラムですよね。
1週間ごとに特集を組み、あるテーマに沿った映画をセレクトして放映するという、まるで名画座のような、作り手の趣味や個性が見える番組作りがとてもステキ。
そしてこの時間帯は、東京12チャンネルだった遥か昔から、とてもユニークな映画の数々を放映していた由緒ある時間帯なのです。
もう20~30年前にもなりましょうか。
私にとってのトラウマ映画の数々は、この東京12チャンネルの昼の映画で観たものがけっこう占めていると思います。
なお、ここでの「トラウマ」とは本来の字義である心的外傷という意味ではなく、その強烈な印象ゆえ今なお魂に刻みつけられて消えることがないという意味で使用しています。
番組的には単に予算が少ないというのがその理由だったのかも知れませんが、他局・他時間帯ではなかなかお目にかかれないアメリカ50・60年代のB級・C級映画がいくつも放映されていたものです。
B級・C級のホラーやSF映画に萌えな私ですが、そんな私の主成分は、この東京12チャンネル昼映画枠と、各局の深夜映画枠の二つなのでした。
前置きが長くなりましたが「巨大アメーバの惑星」の話です。