Builder パターン試行 (2) ~基本に忠実(1)~
2008/09/23 20:00 - デザインパターン
まずは基本に忠実に Director と Builder を使ったケースから。
今回のコードは「増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門」の Builder パターンのサンプルコードにある構造をそのまま使いました。
映画や展覧会のレビューと Flash ActionScript 3.0 の話
2008/09/23 20:00 - デザインパターン
まずは基本に忠実に Director と Builder を使ったケースから。
今回のコードは「増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門」の Builder パターンのサンプルコードにある構造をそのまま使いました。
2008/09/22 23:35 - デザインパターン
今さら言うまでもないことですが、Shape と Sprite(およびそのサブクラスである MovieClip)はプロパティとして Graphics クラスを利用できるので、円や矩形といった抽象図形を簡便な手段で自らに描画することができる表示オブジェクトです。
ワタクシそのような図形を割と良く使う方なので、いちいち beginFill や lineStyle なんぞを記述せずに、もちっと楽チンに図形を描画できぬもんだろうか、と常々考えておりました。