レッドクリフ PartII 未来への最終決戦
2009/04/27 22:26 - ら行
映画や展覧会のレビューと Flash ActionScript 3.0 の話
2009/04/23 20:30 - 雑記
さて、今期一番期待できる地上波テレビアニメといえば『戦国BASARA』? 『蒼天航路』? 『Phantom』?
否! 断じて否!
やはり『真マジンガー 衝撃!Z編』と『バスカッシュ!』に決まりでしょう!
まぁそれはともかく期待できるアニメはもうひとつあります。 かの「ノイタミナ」初のオリジナル作品、しかも原作・脚本・監督は『攻殻機動隊S.A.C.』の神山健治ということで、いやが上にも期待に胸ふくらむそのアニメ。 タイトルは『東のエデン』
2009/04/22 20:22 - アート巡り
やって来ました国立新美術館。
先般『文化庁メディア芸術祭』を見てきたときのこと。 次の企画展として『アーティスト・ファイル 2009』というのが2009年3月4日(水)~5月6日(水)まで予定されているという情報を得ました。
ワタクシ嫌コンテンポラリー派なんですが、この展覧会のチラシ中、ひとつ気になるビジュアルを見ました。
ペーター・ボーゲルスという作家の「統一された場」というビデオインスタレーションの写真です。 『アーティスト・ファイル 2009』のページでスクロールバーを下げていって、出品者紹介の一番最初に出てきます。
この壁面に投影されたおっさんの映像のボヤけ具合がなんかツボに嵌りました。 で、実際に動くところを見たくなって、この度、会場まで出向いた次第。
2009/04/21 21:47 - アート巡り
「コンテンポラリーアート CB COLLECTION 六本木」を出て左側を登坂。 左手にロシア大使館、右手に麻布郵便局と外務省飯倉公館を見て、そのまま道なりに歩き続けると六本木アートトライアングルが一角、六本木ミッドタウンに辿り着きます。
ここでの目的地は、2009年3月28日(土)~5月17日(日)まで『一瞬のきらめき まぼろしの薩摩切子』という展覧会がおこなわれているサントリー美術館。