wonderfl CHECKMATE 第2回目 (2) -実装1(画像分割)-
2009/08/24 20:09 - AS3.0
前回は Elastic Rectangle の元ネタの話をしました。
流れで、ビジュアル的な実装についても軽く触れました。 画像を複数の三角形に分割し、それぞれの三角形を変形させるというものですね。
そしてその三角形を表示する手段は、AS 3.0 では専用のメソッドができたため、とっても簡単になって良かった良かった、というのが前回までのあらすじ。
映画や展覧会のレビューと Flash ActionScript 3.0 の話
2009/08/24 20:09 - AS3.0
前回は Elastic Rectangle の元ネタの話をしました。
流れで、ビジュアル的な実装についても軽く触れました。 画像を複数の三角形に分割し、それぞれの三角形を変形させるというものですね。
そしてその三角形を表示する手段は、AS 3.0 では専用のメソッドができたため、とっても簡単になって良かった良かった、というのが前回までのあらすじ。
2009/08/23 18:11 - AS3.0
2009/08/22 13:49 - AS3.0
第2回目の CHECKMATE へコードを投下しましたよ。
投稿先は adobe challenge 1 。drawTriangles を使って何か作れというヤツですね。
で、投稿コードは二つ。 Elastic Rectangle と Webcam on Cloth という識別名をつけました。
これから複数回に渡って、投稿作品の解説をエントリーします。
もうひとつ、segmentation test というのも投稿してますが、これは下準備なので説明は割愛。
てなワケで、まずは Elastic Rectangle について。
2009/08/18 20:19 - や行
この映画の見るに値する点は成海璃子ただそれのみ。
竹中直人の人脈なんでしょうか。 石橋蓮司をはじめとする実力派。神戸浩をはじめとする個性派。 出演陣は身震いするくらい豪華なお歴々が大勢出ていてビックリです。
しかしこの作品。 ホラーコメディという括りになっていますが、ホラーにもコメディにもなってないんじゃないですかね。 ホラーなっていないのは、おそらく脚本の咎でしょう。 コメディになっていないのは、おそらく演出の瑕でしょう。 せっかくの役者さんたちがもったいない。
まあでも竹中直人はB級映画がとても好きなんだなぁということだけは感じられました。 あ、もしかして意図的にエド・ウッドが撮るような映画を撮ろうとしたのかなぁ?
でも、そんな残念な点を微塵に吹き飛ばす、とんでもない破壊力を持った美点がひとつあります。