TextSlot 1
2006/12/07 21:08 - AS3.0
AS3.0 を弄るのは、それはそれで楽しいのですが、new Class() だ、addChild だ、Loader だ、URLLoder だ、addEventListener だ、などと教科書チックなことばかりでは飽きが来ようというもの。
だもんで、ちょっとばかし(ほんのちょっとばかし)実技的なコードを組んでみました。
uniqlo.com や intentionallies など tha.jp 様方面、そしてもちろん中村様個人サイト yugop.com で皆さんご存じの、スロットマシン風に文字がダラララッと流れて、特定の文字列に確定するテキストエフェクトです。
交響詩編エウレカセブンのサイトでも、BB以外で使われてますね。
そのままパクってもアレなので、ちょっと手間をかけてます。
- 確定する文字の順番を以下の 4 種類から選ぶことができる(idx)
- 先頭から
- 末尾から
- ランダムに
- 全文字同時
- スロット中、ランダムに表示される文字の種類を以下の 5 種類から選ぶことができる(kind)
- 数字
- 英字
- 英数
- 英数記号
- 記号
下記にそれぞれのパターンがどうなるかが見られるように Swf を一覧で貼りつけました。
ボタンクリックでスロットが始まります。
確定する文字の順番(idx) | スロット表示文字種(kind) | ||
先頭から | 数字 | ||
末尾から | 英字 | ||
ランダムに | 英数 | ||
全文字同時 | 英数記号 | ||
記号 |
- ソース (12.1 KB)
idx 4 と kind 5 は自分的にあんまり見た目が美しくない。
そんなわけで、配布ソースでは idx は 1~3 までが、kind は 1~4 までが、ランダムで選択されるようにコーディングしています (個人的には kind 4 も記号が実はあまり気に入ってません)。
なお、このコードは以下の自作クラスを使用するようになっています。
- AqArray:Array 拡張
- AqButton:ボタン機能付加
- AqLetter:テキストフィールド操作
- AqMath:Math 拡張
それぞれの説明は次の機会に。
でもその前に、次回は TextSlot 2 として、ほんのちょっとだけ違うバージョンの話。