tweener も弄ってみた(4)
2007/03/25 19:13 - tweener
今回はどんなものが tweener でトゥイーン可能なのかを検証する一環として、自作 Vector クラスのプロパティ x、y、z をトゥイーンさせるスクリプトを組んでみました。
- ソース( tweener04_1.zip 7.72 KB )
デファクトスタンダートに忠実にいこうと思いまして、今回のソースから fla を配布しなくても済むコーディング方法に as ファイルを改めました。
Document class: 欄に as ファイル名を記述する方式です。
無事トゥイーンしました。
ざっとソースを見たところ、トゥイーン制御は addEventListener(Event.ENTER_FRAME) でおこなっているようですが、addTween() の第1引数であるトゥイーン対象のオブジェクトに対して、直接 addEventListener しているわけじゃないってことですね。
ってことは、表示オブジェクトの表示に関わるプロパティ(位置やスケールや角度など)だけでなく、数値型のプロパティなら何でもトゥイーンをするってことでいいんでしょうか。
もうちょっといろいろ試してみたいと思います。