fc2ブログ

Papervision3D の Objects(6) ~ Cube その2 ~

2007/04/14 17:15 - Papervision3D

MaterialObject 使用(従来の Cube.as の使用法)

( BitmapMaterial , 100 , 100 , 100 , 4 , 4 , 4 )
( ColorMaterial , 100 , 100 , 100 , 4 , 4 , 4 )

MaterialList 使用

BitmapMaterial を格納したリスト使用
ColorMaterial を格納したリスト使用

  • ソース( CubeTest2.zip 57.3 KB 注:拡張 Cube.as は同梱していません)

  1. addMaterial でマテリアルオブジェクトを必ず 6 個登録すること
  2. addMaterial の第2引数で付ける識別名は必ず face1、face2、face3 …… face6 とすること

にほんブログ村 IT技術ブログへ

スポンサーサイト




コメントの投稿

非公開コメント

こんにちわ。
登録するマテリアルを例えば、
addMaterial( new ColorMaterial( 0xFF0000, 0 ), "face1" );
のように透明にしてあげると、見た目は筒状のものもできますよ。
2007/04/14 17:58|taka:nium URL [ 編集 ]

>>taka:nium様

アドバイスありがとうございました。
でも、私の環境が Flash 9 public ALPHA のせいなのか、下記エントリーに書きましたが、うまくいきませんでした。
http://aquioux.blog48.fc2.com/blog-entry-193.html

もうちょっといろいろ試してみようと思います。
2007/04/15 19:24|Aquioux URL [ 編集 ]
タグクラウド

最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

Aquioux

Author:Aquioux
日曜 Flash プログラマ。
Flash 作品は本館で展示しています。


mailto:aquioux@mail.goo.ne.jp

ブログパーツ

あわせて読みたい

フィードメーター - 閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-


検索/translation
Google



オススメ本

コメント
トラックバック
RSS

Add to Google

Bloglinesで閲読登録

はてなRSSに追加

Subscribe with livedoor Reader

My Yahoo!に追加

Add to Technorati Favorites!

feedpathに追加