動くグリッド by tweener (1)
2007/04/27 23:29 - tweener
前回の tweener 関連エントリーで、モーションタイポグラフィーのプロトタイプを載せましたが、そのブラッシュアップをする前に少し準備運動をしたいと思います。
サンプルは、正方形のセルの集合によるグリッドで、各セルを scaleX、scaleY 共に 0 から 1 へ tweener によってトゥイーンさせています。
開始は、左上・右下・ランダム位置の3種類。 領域をクリックするごとにグリッドが構築されます。
正方形のセルの集合のため、その各セル間の距離は同一。よって幅の違う文字を綺麗に整列させるのに較べ、そのあたりの計算アルゴリズムは遙かに単純なもので済みます。
これでもって肩慣らしをしてからモーションタイポグラフィーのコーディングへ進みたいと思います。
- ソース( grid00.zip 9.48 KB )
このサンプルは以下の4つのクラスで構成されています。
- メインクラス Main.as
- グリッドクラス Grid.as
- セルクラス Cell.as
- モーションクラス MotionEngine.as
それぞれどうなっているのかは次回 で。
シリーズ
- 動くグリッド by tweener (2)
- 動くグリッド by tweener (3)
- 動くグリッド by tweener (4)
- 動くグリッド by tweener (5)
- 動くグリッド by tweener (6)
スポンサーサイト