fc2ブログ

動くグリッド by tweener (5)

2007/05/07 22:10 - tweener

<前回の MotionEngien.as>

配列[0] = function() {
 セルオブジェクトのプロパティ設定
}
配列[1] = function() {
 セルオブジェクトのプロパティ設定
}
……

<今回の StageDefine.as>

private static function init():void {
 // 配列生成
 function_array = new Array();
 // 配列に関数を格納
 function_array[0] = _00;
 function_array[1] = _01;
 ……
}
// モーション開始前の状態を定義する関数
public static function _00( …… ):void {
 ……
}
public static function _01( …… ):void {
 ……
}
……

  1. モーション開始前の状態を定義する関数の数を返すメソッド
  2. モーション開始前の状態を定義する関数自体を返すメソッド

  • ソース( grid03.zip 2.59 KB Main.as、MotionEngine.as、StateDefine.as のみ。あとは grid01.zip のものがそのまま使えます。)

シリーズ

にほんブログ村 IT技術ブログへ

スポンサーサイト




コメントの投稿

非公開コメント

タグクラウド

最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

Aquioux

Author:Aquioux
日曜 Flash プログラマ。
Flash 作品は本館で展示しています。


mailto:aquioux@mail.goo.ne.jp

ブログパーツ

あわせて読みたい

フィードメーター - 閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-


検索/translation
Google



オススメ本

コメント
トラックバック
RSS

Add to Google

Bloglinesで閲読登録

はてなRSSに追加

Subscribe with livedoor Reader

My Yahoo!に追加

Add to Technorati Favorites!

feedpathに追加