fc2ブログ

CS3 導入に伴う自作クラスの修正(2)

2007/06/03 17:00 - AS3.0

var shp  : Shape     = addChild( new Shape() );

var sprt : Sprite    = addChild( new Sprite() );

var mc   : MovieClip = addChild( new MovieClip() );

var shp : Shape = new Shape();
addChild( shp );
1118: Implicit coercion of a value with static type flash.display:DisplayObject to a possibly unrelated type flash.display:Shape.

にほんブログ村 IT技術ブログへ

スポンサーサイト




コメントの投稿

非公開コメント

addChild(new Sprite()) as Sprite;
でいけると思います。
addChildが返すのはDisplayObjectなので、仕様に沿っているといえばそうなんですが。
エラーというのは微妙なところですね。
2007/06/03 21:10|os9 URL [ 編集 ]

>>os9様

ご教示ありがとうございました。
as 演算子で乗り切れました。
個人的には、エラーとして弾くというのは開発元による仕様ということで納得できるんですが、fla によって弾いたり弾かなかったりというのが、う~~~ん、という感じです。
今回、スタンダードな記述法を改めて意識したり、as 演算子について学ぶことができたりと、いろいろ収穫がありました。
そのあたりのつらつら思うことは、別エントリーとして書いてみたいと思います。
ありがとうございました。
2007/06/04 20:14|Aquioux URL [ 編集 ]
タグクラウド

最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

Aquioux

Author:Aquioux
日曜 Flash プログラマ。
Flash 作品は本館で展示しています。


mailto:aquioux@mail.goo.ne.jp

ブログパーツ

あわせて読みたい

フィードメーター - 閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-


検索/translation
Google



オススメ本

コメント
トラックバック
RSS

Add to Google

Bloglinesで閲読登録

はてなRSSに追加

Subscribe with livedoor Reader

My Yahoo!に追加

Add to Technorati Favorites!

feedpathに追加