fc2ブログ

PixelText by Tweener (7)

2007/09/19 22:35 - tweener

ドキュメントクラスの手順
  1. クラスメソッドとして次の3つの配列を用意
    1. 表示する文字列を格納した配列 strs
    2. 各文字列におけるセルの座標を格納する二次元配列 positions
    3. セルを格納する配列 cells
  2. strs.length だけ、Pixelize.createPositions() を実行し、positions[n] に配列を格納
  3. positions[n].length のうちの最大値を求め、その数だけセルを生成
  4. モーション実行
    1. Pixelize.setCellPosition( cells , positions[n] ) でセルの配置決定
    2. cells をシャッフル
    3. モーション開始

第3ステップ セルの生成

positions = [
 [ {posx:x11,posy:y11} , {posx:n12,posy:n12} , ... ] , // (1)
 [ {posx:x21,posy:y21} , {posx:n22,posy:n22} , ... ] , // (2)
 [ {posx:x31,posy:y11} , {posx:n32,posy:n12} , ... ] , // (3)
 ...
 ...
]; ※前回の再掲
Pixelize.createCells(
 len : uint // 生成するセル数
):Array {
}

シリーズ

にほんブログ村 IT技術ブログへ

スポンサーサイト




コメントの投稿

非公開コメント

タグクラウド

最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

Aquioux

Author:Aquioux
日曜 Flash プログラマ。
Flash 作品は本館で展示しています。


mailto:aquioux@mail.goo.ne.jp

ブログパーツ

あわせて読みたい

フィードメーター - 閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-


検索/translation
Google



オススメ本

コメント
トラックバック
RSS

Add to Google

Bloglinesで閲読登録

はてなRSSに追加

Subscribe with livedoor Reader

My Yahoo!に追加

Add to Technorati Favorites!

feedpathに追加