Tweener 1.31.66 を試す(1)
2007/10/13 13:43 - tweener
リポジトリ上にベータ版として公開された Tweener 1.31.66 をちょっと試してみました。
現行の安定版 Tweener 1.26.62 と較べて、特殊プロパティの扱いが大きく異なっています。
今まで特殊プロパティは SpecialPropertiesDefault.as ひとつにまとめられていましたが、1.3x では後述するカテゴリーごとに独立したクラスとなりました。
と、ここいらへんまでは先だって当ブログで記した概要と重複する部分。
以下、ほんのちょっと詳しい内容。
特殊プロパティは以下の6つのカテゴリに別れ、そのすべての as ファイルは新規に定義された properties というディレクトリに格納されています。
1.2x との互換性を保つため、SpecialPropertiesDefault.as は存在していますが、おそらくレガシーとして、ゆくゆくは消える運命なのでしょう。
で、新たに設定された特殊プロパティカテゴリーはこれら。
- 1. ColorShortcuts
- 色操作に関わる特殊プロパティをまとめたクラス
- _color など
- 新規プロパティ
- _brightness(明度)
- _contrast(コントラスト)
- _hue(色相)
- _saturation(彩度) など
- _color など
- 2. CurveModifiers
- _bezier についてのクラス
- 3. DisplayShortcuts
- 表示オブジェクトの表示に関わる特殊プロパティをまとめたクラス
- _scale など
- _scale など
- 4. FilterShortcuts
- フィルター操作に関わる特殊プロパティをまとめたクラス
- BitmapFilter
- BevelFilter
- BlurFilter
- ColorMatrixFilter
- ConvolutionFilter
- DisplacementMapFilter
- DropShadowFilter
- GlowFilter
- GradientBevelFilter
- GradientGlowFilter
- 5. SoundShortcuts
- サウンド操作に関わる特殊プロパティをまとめたクラス
- _sound_volum と _sound_pan
- _sound_volum と _sound_pan
- 6. TextShortcuts
- テキストフィールドおよびテキストフォーマット関わる特殊プロパティをまとめたクラス
- 完全新規
シリーズ
- Tweener 1.31.66 を試す(8) ~TextShortcuts~
- Tweener 1.31.66 を試す(7) ~FilterShortcuts~
- Tweener 1.31.66 を試す(6) ~ColorShortcuts(2)~
- Tweener 1.31.66 を試す(5) ~ColorShortcuts(1)~
- Tweener 1.31.66 を試す(4) ~DisplayShortcuts~
- Tweener 1.31.66 を試す(3) ~CurveModifiers~
- Tweener 1.31.66 を試す(2)
- Tweener のさらなる進化
スポンサーサイト