Tweener 1.31.66 を試す(7) ~FilterShortcuts~
2007/10/19 21:33 - tweener
Tweener 1.31.66 で整備された特殊プロパティを扱う際のコード記述の実例。 今回は FilterShortcuts について。
FilterShortcuts
FilterShortcuts は flash.filters パッケージ内の全てのフィルタについて、各プロパティの定義がなされています。
特殊プロパティの命名規則は、以下のような感じになっています( BitmapFilter を除く)。
例えば flash.filters.BlurFilter に対しては以下のような特殊プロパティが設定されています。
特殊プロパティ | 対応するフィルタのプロパティ |
---|---|
_Blur_blurX | BlurFilter.blurX |
_Blur_blurY | BlurFilter.blurY |
_Blur_quality | BlurFilter.quality |
もう一つ例を挙げると、例えば GlowFilter に対しては以下のような特殊プロパティが設定されています。
特殊プロパティ | 対応するフィルタのプロパティ |
---|---|
_Glow_alpha | GlowFilter.alpha |
_Glow_blurX | GlowFilter.blurX |
_Glow_blurY | GlowFilter.blurY |
_Glow_color | GlowFilter.color |
_Glow_inner | GlowFilter.inner |
_Glow_knockout | GlowFilter.knockout |
_Glow_quality | GlowFilter.quality |
_Glow_strength | GlowFilter.strength |
なお、各フィルタで、色に関するプロパティがあった場合、RGB 単独でのトゥイーンができるように Tweener.registerSpecialPropertySplitter を使った分解がおこなわれます。
例えば、上記 GlowFilter.color に対応する _Glow_color の場合、以下の3つの特殊プロパティが生成されます。
- _Glow_color_r
- _Glow_color_g
- _Glow_color_b
また各フィルタのプロパティのうち一部については、特殊プロパティが設定されていないものもあるようです。
えーサンプルについてですが、フィルタ全部を試すのもアレなので、フィルタの中でも一番お手軽な BlurFilter と、あともうひとつ DropShadowFilter について、以上ふたつを示すにとどめます。
なお作者さまのブログでは DisplacementMapFilter のトゥイーンによるハートがチュクチュクしちゃうサンプルが公開されています。
シリーズ
- Tweener 1.31.66 を試す(8) ~TextShortcuts~
- Tweener 1.31.66 を試す(6) ~ColorShortcuts(2)~
- Tweener 1.31.66 を試す(5) ~ColorShortcuts(1)~
- Tweener 1.31.66 を試す(4) ~DisplayShortcuts~
- Tweener 1.31.66 を試す(3) ~CurveModifiers~
- Tweener 1.31.66 を試す(2)
- Tweener 1.31.66 を試す(1)
- Tweener のさらなる進化