FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (3)
2008/02/28 22:02 - AS周辺事情
前回、前々回と新たにリリースされた FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 導入の話をしました。
ところで Flex にも動きがありましたね。Flex 3 が正式リリースされました。
この際だから Flex SDK も新たなものをインストールして 3 にバージョンアップしようかしら。
てなわけで。
- Adobe lab. から Flex 3 SDK をダウンロードしてきましたよ。
- ダウンした ZIP を解凍しましたよ。
- マイコンピュータのプロパティからパスを通しましたよ。
- FlashDevelop の Settings、AS3Context の Flex SDK Location でもパスを通しましたよ。
- 作成済みのプロジェクトを開きましたよ。
- F5 キーを押しましたよ。
- いつまで経ってもコンパイルが完了しませんが……
なんでだコラ。
そうだ、前々回のエントリーを書く際に参照したページでは、たしか Flex 3 SDK インストールの話が書いてあったなぁ、と再び下記のページにアクセス。
- ActionScriptによるWebの3Dグラフィックス再入門 ( from CodeZine )
こちらによると、Flex 3 SDK はただ解凍してパスを通すだけじゃダメだそうな。bin フォルダにある設定ファイルをひとつ書き換える必要あり、とのこと。
てなわけで、bin\jvm.config を書き換えて、FlashDevelop で F5 ゴー!
今度はコンパイル完了、SWF が無事に表示されました。よかったよかった。
シリーズ
- FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (4)
- FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (2)
- FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (1)
スポンサーサイト