2008年2月期当ブログのトップアクセス状況
2008/03/05 23:19 - 雑記
思い立つままに、Google Analytics の統計からページビューとキーワードの上位をまとめてみました。
その結果について徒然なるままに感想なんぞ書いてみようかと思います。
個別ページビュートップ10
順位 | タイトル | ページビュー |
---|---|---|
1 | 「墓場鬼太郎」第5話『ニセ鬼太郎』雑感 | 322 |
2 | 「墓場鬼太郎」第3話『吸血木』雑感 | 243 |
3 | Tweener のさらなる進化 | 162 |
4 | Papervision3D 2.0 Alpha Great White | 147 |
5 | 「墓場鬼太郎」第4話『寝子』雑感 | 135 |
6 | Papervision3D を弄ってみた(1) | 107 |
7 | Tweener 1.31.66 を試す(1) | 99 |
8 | モーションタイポ再び (1) | 97 |
9 | 「墓場鬼太郎」第6話『水神様』雑感 | 95 |
10 | perlinNoise (3) | 93 |
墓場鬼太郎ネタ4件、Tweener ネタ2件、Papervision3D ネタ2件、その他のActionScript ネタ2件。
うーん、鬼太郎強し! 深夜アニメなのに視聴率5%というのは伊達じゃないって感じですか。
Papervision 関連は、一番最初に書いたエントリーと一番最後に書いたエントリーがランクインというのは、なかなか感慨深いものがありますねー。
Tweener 関連はまだ正式版でない 1.3x が閲覧数が多いのかぁ。
トップ10以下での注目株は以下のページ。
順位 | タイトル | ページビュー |
---|---|---|
14 | FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (1) | 84 |
15 | FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (2) | 82 |
第14位の「FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (1)」は2月26日のエントリー、第15位の「FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (2)」は2月27日のエントリー。
それぞれ4日間と3日間で14位、15位とは、なかなかの好成績。
カテゴリートップ3
順位 | タイトル | ページビュー |
---|---|---|
1 | Papervision3D | 1,402 |
2 | tweener | 532 |
3 | AS3.0 超初心者のメモ | 403 |
個別ページじゃない項目についてはこのような結果になりました。カテゴリーとタグですね。
Papervision3D がトリプルスコアつけてます。強いなぁ Papervision3D。
でもウチでは 2.0 になってから全然手をつけていないんです。 すいませんねぇ。 そろそろ手を染めてみようかしら。
第2位の「tweener」がカテゴリーとタグの合計であるのに対して、カテゴリーだけの「AS3.0 超初心者のメモ」が第3位につけています。このふたつはどっちもどっちといった感じでしょうか。
キーワードトップ10
順位 | キーワード | セッション |
---|---|---|
1 | tweener | 151 |
2 | papervision3d | 81 |
3 | 墓場鬼太郎 | 58 |
4 | as3 | 56 |
5 | ニセ鬼太郎 | 51 |
6 | flashdevelop | 42 |
7 | 墓場鬼太郎 ニセ鬼太郎 | 20 |
8 | createemptymovieclip | 19 |
9 | 君にメロロン | 19 |
10 | 墓場鬼太郎 5話 | 19 |
検索に使用されたキーワードのトップ10はこんな感じ。
Tweener はこのブログでは力を入れている部門なので、第1位なのは嬉しいところ。
それにしても半分が墓場鬼太郎絡みかー……
あと、ウチは ActionScript については 3.0 専門のブログなのに、第8位に「createEmptyMovieclip」がランクインされているというのが、何とも釈然としないところであります。