内山りゅう写真展「両生類・爬虫類 美術博覧会」
2009/08/11 20:33 - アート巡り
立川、三鷹と続いた2009年7月31日美術展紀行最終の地は新宿三井ビル内にあるエプサイトです。

エプソンといえばプリンタ、プリンタといえばエプソンですよね。
そんなエプソンの技術力に感動できるショールームがエプサイトです。 ここには、インクジェットプリント作品の展覧会をおこなうギャラリーがあり、7月8日(水)~8月22日(土)まで、標記展覧会がおこなわれています。
なお、8月9日~16日はお盆休み。ま、企業のショールームだから仕方ないね。
ところで皆さまにおかれましては、両生類・爬虫類を愛してやまないこととお喜び申し上げますが、私も好きです両生類・爬虫類。
何が魅力かというと、その美麗な体色なんじゃないでしょうか。
トカゲのメスやカナヘビ、クサガメ、イシガメ、あるいはオオやハコネといった各種サンショウウオなどなど、地味な色の人たちもいますが、よくよく見ると金属光沢を放っていたり、味わい深い模様を持っていたりと、なかなかに興味深いものです。
そんな両生類や爬虫類のクローズアップ写真がこの展覧会の内容です。
撮影したのは内山りゅうというネイチャー・フォトグラファー。 水に関わる生き物とその環境の撮影をライフワークにしてらっしゃるんだそうです。
そもそもがクローズアップ写真のうえにプリントサイズが巨大なので、すごい迫力ですよ。 そして被写体たちの形体や色彩がこれまた素晴らしい。
さらに来館者へうれしいプレゼントがありあます。
会場内には、おうちプリント「カラリオミー」が設置されており、展示されている写真のうち、作家厳選の20種類の写真を出力、持ち帰ることができます。 印刷用紙は写真用紙クリスピア<高光沢>でサイズはKGサイズ。 ただし一人一枚ですよ。
このカラリオミーってのは便利なプリンタですね。 メモリーカードが既に差し込まれているんでしょう。 小型の液晶画面に写真が表示されています。 左右ボタンでメモリーカード内の写真を送りまたは戻し、出力したいものを表示させ、あとはプリントボタンを押すだけ。実に簡単です。
私はデジカメになってからは、電子データだけで充分、手に取れるオブジェクトは要らない文化圏の人なんですが、この簡便さには、あ、やべぇ、ちょっと欲しいかも、って思っちゃいました。
選べる20種類の写真はどれもこれも魅力的で目移りして困ります。 いろいろ迷って、私はパンサーカメレオンのオスが二匹対峙しているやつをいただきました(上にある「標記展覧会」という文字列のリンク先にある写真です)。